お父さんは サイエンスファシリテーター

お父さんは サイエンスファシリテーター

妻と子4人の6人家族。目標は、名著『ビジネスマンの父より30通の手紙』のような【書】を子ども達に残すこと!でスタートしたけれど、自分のエゴにおこがましさを感じはじめた今日この頃(笑) 小さな歩みをコツコツ積み重ね、20年後の自分が振り返った時に、幸福感に包まれるブログにしたいです。★★★「大人と子どもと科学をむすび 未来を創る」サイエンスファシリテーター。科学館で宇宙親子イベント主催。「組織の成果と個人の喜びをシナジーし 未来を創る」組織学習パートナー。組織研修ご提案。その正体は、サラリーマン★★★

【開催レポート】2018/10/29 「職場の課題・働くなやみを解消する」読書会型ワークショップ

 
 

【職場でも"共通項"を探してみよう】

 

(次回は12/22(土)13-15時)
peatix.com
 
 
2018.10.29
「職場の課題・働くなやみを解消する」読書会型ワークショップを開催しました。

(一か月前の開催です。滝汗)


f:id:hd_murakami:20181207175203j:plain


 
テーマは「職場の課題・働くなやみを解消する」
読む本は複数バラバラというスタイルをとりました。
 
 
『仕事はもっと楽しくできる
 大企業若手 50社1200人 会社変革ドキュメンタリー』
 ONE JAPAN(ワンジャパン)

『謙虚なコンサルタントエドガー・H・シャイン

『職場の問題地図』沢渡 あまね

『仕事の技法』田坂 広志

マーケティングとは「組織革命」である。』森岡

『最難関のリーダーシップ』ロナルド・A・ハイフェッツ

そして

ティール組織』フレデリック・ラルー
 
 
これらの本と様々なバックボーンを持つ参加者で
目的を明らかにし、問いを立て、シェアを繰り返し、
視点を変え、ダイアローグをしました。

 
 
写真とご感想で雰囲気もお楽しみください。



f:id:hd_murakami:20181207175508j:plain

f:id:hd_murakami:20181207175520j:plain

f:id:hd_murakami:20181207175601j:plain

f:id:hd_murakami:20181207175617j:plain

f:id:hd_murakami:20181207175638j:plain

f:id:hd_murakami:20181207175638j:plain

f:id:hd_murakami:20181207175712j:plain
 
 
 

<いただいたご感想>

 
 
積読となっていた組織本を読み、
色々な人の考え方を知り、
職場改善に活かすことが目的。
とくに組織の成果を何で測るのか
について深めることができました。
おすすめ本もたくさん紹介してもらい
読みたい本が増えました。
明日から「才能のマグネット」として行動します!

 
 
久々にABD以外のスタイルの読書会に参加。
挑戦者としての振る舞いを思い出せました。
2チームのダイアローグとホワイトボードをみて
共通項を見出していく過程が役に立ちました。
キーワードをつなぎ、抽象と具体を往復し
望む職場のイメージづくりに活用していきます。

 
 
職場の課題について考え方を整理するために参加しました。
自分と他人の「○○したい」は異なることが前提ですが
共通項をまとめることが課題解決に役立つと分かりました。
職場では出会えない考え方に出会えて、考え方も整理できました。
まずは自分から相手に働きかけるようにしていきます。

 
 
どんなワークショップかと思い参加しました。
働き方に対して根底に求められるものは同じ、
アプローチや視点の違いにあると実感しました。
心の鏡を磨き続けるには?という問いを発見、
可愛氣を持つようにしていこうと思います。

 
 
新しい仕事へのヒントを見つけたくて参加しました。
自分と他人の違いを知って受けとめることには
普段から注力しているものの
「共通項を探す」という視点は
つい忘れがちだということに気づきました。
お客さまの「力になりたい」という気持ちを整えます。

 
 
"仕事のうまくいかない"から
一歩抜け出すきっかけづくりが目的です。
他の人の悩みや解決の糸口を聴きながら、
客観的に自身の悩みを整理することができました。
頭では分かっていても
行動できなかったことへの後押しなりますね。
このワークショップ、上司にすすめたいです!(笑)

 
 

ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

 
 

★個人的にも、初めて出来たことが1つあります。
この場に、職場の同僚にも参加いただいたことです。
プチではありますが
初の社内外の交流での共創学習が実現しました。
 
 
ビジネス系の読書会の開催も年初以来でした。
これまで20数回開催していますが
サイエンスに移行してからは回数が激減。
 
 
しかしながら、
組織づくりは
本業として取り組みたいテーマでもあり
継続して開催していくように考えてます。

 

なぜなら、こんな組織をつくっていきたいからです。

「働く意義を創発し、

仲間と共にチャレンジし、

あなた自身の人生を創る」

 

皆さん、これを達成するのに協力いただけますか?


f:id:hd_murakami:20181207180325j:plain

イエーーーーーーーイ!!!


次回は12/22に開催します。
 
2018年12月22日 (土) 13:00~15:00
JR大阪天満宮駅/南森町駅ちかくの会議室
 
『組織にいながら、自由に働く。』×『ティール組織』読書会型ワークショップ
 
テーマは

【個人が自由に本領発揮すれば 組織も強くなる!】

 

2冊の本で「個人」と「組織」の視点を往復します。
 
 
2018年12月22日の冬至の日に
あなたの本領発揮できる2019年の働き方を創りませんか?
 
こちらお席が僅かとなってきています。
ご関心の高い方は早めにお申し込みくださいね。
 
peatix.com
 

f:id:hd_murakami:20181207180343j:plain

  

☆★☆★☆★☆

☆★☆★☆★☆
  
 
 

< 私のライフワーク >

 
サイエンスファシリテーター
「親と子と科学をむすび、未来を創る」
「大人も子どもも"共に"学ぶ空間づくり」

startup-papa.hatenablog.com
peatix.com
 
レゾナンスファシリテーター
「変化の時代に飛躍する速読多読と行動計画」
resonance-murakami.peatix.com
 
描こう あなたのビジネスモデルキャンバス
peatix.com
・新商品・事業開発のお手伝い
・キャリア構築/組織づくりワークショップ
・「はじめてのビジネスモデルキャンバス」ワークショップ
  
 

最後までお読みくださり、ありがとうございました (^_^)

 
 
 
☆★☆★☆★☆

☆★☆★☆★☆
 
 
 
f:id:hd_murakami:20180920200711j:plain
 
f:id:hd_murakami:20180920194233j:plain
 
 
 
peatix.com
 
 
 

◆下記はイベント募集時の案内です。

 
【ご案内】
 
10月ですね。朝晩、肌寒くなってきました。
気づけば、本年も残り3ヵ月をきっています。
 
さて、あなたの2018年のお仕事はいかがだったでしょうか。
 
「順調!」「いまいち…」「もっと良くしたい!」
 
悲喜こもごも、いろいろなご感想があると思います。
 
なかでも「もっと良く変えていきたい!」という声。
誰もが抱いている想いではないでしょうか。
 
「いま職場で解決したい困り事があるんです。」
「もっとやりがいを感じる働き方を模索しています。」
「改善提案、実現できずに行き詰まってます。」
 
(3つ目は、私本人の心の声です…笑)
 
このようなモヤモヤが続くと、しんどいですよね。
モチベーションやパフォーマンスにも影響するのではないでしょうか。
 
 
そこで今回は、
今年のうちに少しでもこのようなモヤモヤを手放せるように
本を使ったワークショップで
あなたが抱く「職場の課題や働くなやみ」を解消していきます。
 
 
では、どのように解消していくのでしょうか?
 
本を短時間で主体的に読み
参加される皆さんとおしゃべりを重ね
色々な価値観にふれることで
日常の延長線にはないアイデア・行動を探索します。
 
多種多様な方々と「場」を共有するからこそ生まれるアウトプット。
これは一人では得がたいものです。
 
 
天才物理学者アインシュタインはこのような言葉を残しました。
 
「同じことを繰り返しながら違う結果を望むこと、
 それを狂気という。」
 
すなわち、今まで通りのことをしていては、
今まで通りのものしか得られません。
 
 
言うならば、
この読書会型ワークショップという非日常的な場で
いつもとは異なるアイデア・行動をつくり出し
11月からの2ヶ月間でトライ(PDCA)することを提案します。

2019年に向けた準備を、本年のうちにしませんか?
 
 
もし「自分に出来るかな?」とお感じであれば
ご安心ください。
リラックスして学べる心地よい場づくりを目指します。
 
 
2019年のスタートをスッキリ決めたいあなたは
今すぐ「参加ポチ」でお申込みください!
 
 
 
【当日のながれ】
1. はじめに その課題はホンモノ?
2. ワーク① 本との対話
3. ワーク② ダイアローグ
4. さいごに 行動計画と振り返り
※若干、変わる可能性はございます。
 
 
【参加してほしい方 】
・職場の課題を解決できるアイデアや行動をつくりたい方
・働くなやみを手放し、やりがいを感じる働き方に変えたい方
・組織開発・チームビルディングの活動をアップデートしたい方
・多種多様な参加者との交流を通して、新しい視座を得たい方
 
 
 
○●○●○●○
 
【開催概要】
 
日時:
 2018年10月29日 (月) 19:00~21:00
 (18:45受付)
 進行に応じて30分の延長がございます。
 
会場:
 「まあるいところ」
  大阪市北区松ヶ枝町5-10松茂ビル202
 
 地下鉄・南森町駅/JR大阪天満宮
 1番出口から徒歩5分
 
 詳細な行き方
 https://maaruitokoro.amebaownd.com/pages/2076884/page_201807100929
 

持ち物:
 ①あなたが解消したい「職場の課題や働くなやみ」

 ②イベントテーマに合う感じる本(1,2冊)
 ・ご自身が読みたい本
 ・他の参加者に紹介したい本
 
 ※本はお持ちでなくても大丈夫です。
  私がお持ちする本をお読みいただけます。
 
(予定・調整中)
 『マーケティングとは「組織革命」である。』
 『最難関のリーダーシップ』
 『スコアをつければ組織は動く』
 『謙虚なコンサルタント
 『職場の問題地図』
 『ビジネスモデル for Teams 組織のためのビジネスモデル設計書』
 『仕事の技法』
  
 ※事前に読んでくる必要はありません。未読歓迎です。
  イベントを通して読みます。
 
 ③飲み物・おやつなど必要に応じて
 
 
参加費:
 1,500円
  (会場諸経費等・当日現金払い)
 
定員: 6名
 
 
読書会型ワークショップとは:
 
①事前に本をお読みいただく必要はありません。
ワークと対話での読書体験をお楽しみください
 
②本のすべてを読むことはしません。
 ワークにて主体的な読書をします。
(イベント後に、通読をされると、
 より効果を実感いただけると思います。)
 
③参加者との交流を通して、
一人では得がたい気づきと学びを得られます。
 
④不思議な読書法をすることもあります。
自分の思考のクセを取り払い「やってみたい!」
と一緒に楽しんでいただけそうでしょうか♪?
 
⑤親しみやすさと心地よさを目指しています。
 どなたでも安心してご参加いただけます。
 
 
キャンセルについて:
 原則は開催日の2日前までとさせてください。
 当日のキャンセルや無断での欠席は
 やむをえない状況を除き、お控えください。
 
 
その他:
 当日、イベントの様子を写真撮影をいたします。
 撮影した写真は、当協会の広報に活用する場合がございます。
 予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
 
 
○●○●○●○
 
村上 英範 (むらかみ ひでのり)
 
レゾナンスリーディング社認定レゾナンスファシリテーター
ビジネスモデルイノベーション協会認定ジュニアコンサルタント
Read For Action認定リーディングファシリテーター
サイエンスファシリテーター
 
メーカー勤務のエンジニア。新事業の開発プロジェクトリーダー。社内勉強会を3年間推進。社外での技術セミナー講師を務める。
2015年よりライフワークで読書会やセミナーを主催し、52回の開催でのべ303名を動員。とくに科学をテーマにしたサイエンス読書会が好評となり、科学館でのイベントや研修として採用される。バンドー神戸青少年科学館では、大人と子どもが共に宇宙を学ぶ読書会型ワークショップを開催。
このライフワークの挑戦が、人生をガラリと変えてくれたことに気付き、自身のプロセスや充足感をメンバーと共有できれば、新たな働き方やチーム力・技術力の革新につながると信じるようになる。ワークショップとビジネスモデルキャンバスで、共創学習の場をつくり、仲間とのチャレンジ、人生へのチャレンジの醸成を目指す。孤独な働き方がなくなり、皆が望む人生を手に入れられる組織づくりに挑戦している。
 
 
○●○●○●○

過去の読書会/ワークショップ(サイエンス系のぞく)
 
① 2016/06/12『1冊20分、読まずに「わかる!」すごい読書術』 読書会
② 2016/07/02【なぜ、働きますか?】明日から仕事で成長するための読書会
③ 2016/07/30【もっともっと大切な時間を】家族の「こころ」をむすぶ 読書会
④ 2016/08/05【あなたが未来をつくる】マネジメントの「こころ」 読書会
⑤ 2016/09/25 読書で実ろう!あなたを変える読書の「こころ得」
⑥ 2016/10/23『人生で起こること すべて良きこと 逆境を越える「こころの技法」』読書会
⑦ 2016/11/20 家族の「こころ」読書会vol.2
⑧ 2016/12/17 共感創造コーチ桂裕さんと学ぶ「あなたの人生を豊かに変える3つのこころ」
⑨ 2017/01/28 コスネス会×『人間を磨く』読書会
⑩ 2017/04/01 東洋哲学×RFA読書会
⑪ 2017/04/30 囲炉裏で読書会!京都シェアハウスで考える「仲間とつくる新しいあなた」
⑫ 2017/09/09『都合のいい読書術』読書会_Zoomで全国繋いで読書会 at大阪会場
⑬ 2017/09/29『最難関のリーダーシップ』読書会
⑭ 2017/10/28 岡山開催『都合のいい読書術』読書会
⑮ 2017/11/08 ワクワク未来を創り出す『CITTA式 未来を予約する手帳術』読書会
⑯ 2017/12/17 岡山開催『未来を予約する手帳術』読書会
⑰ 2018/01/02 大分開催【お正月に読書会】『未来を予約する手帳術』読書会
⑱ 2018/01/27 篠山イノベーションラボ_BMCオブザーバー
⑲ 2018/03/31 はじめてのビジネスモデルキャンバス
今回⑳ 2018/10/29「職場の課題・働くなやみを解消する」読書会型ワークショップ
新規21 2018/11/22 はじめてのビジネスモデルキャンバス_OBPアカデミア
 
 
<サイエンス系に関心がある方はこちらもいかがでしょうか>
・サイエンスファシリテーターの活動
http://startup-papa.hatenablog.com/entry/2018/07/11/191059
・サイエンスブッククラブ
https://peatix.com/group/48586/
 
 
○●○●○●○