お父さんは サイエンスファシリテーター

お父さんは サイエンスファシリテーター

妻と子4人の6人家族。目標は、名著『ビジネスマンの父より30通の手紙』のような【書】を子ども達に残すこと!でスタートしたけれど、自分のエゴにおこがましさを感じはじめた今日この頃(笑) 小さな歩みをコツコツ積み重ね、20年後の自分が振り返った時に、幸福感に包まれるブログにしたいです。★★★「大人と子どもと科学をむすび 未来を創る」サイエンスファシリテーター。科学館で宇宙親子イベント主催。「組織の成果と個人の喜びをシナジーし 未来を創る」組織学習パートナー。組織研修ご提案。その正体は、サラリーマン★★★

【2019/07/10開催】あなたの<考・動>を科学的にアップデートする『Think clearly』読書会『Think clearly』 読書会型ワークショップ

  

あなたの<考・動>を科学的にアップデートする

『Think clearly』読書会


(1冊20分、読まずに「わかる!」すごい読書術の手法を使うバージョン)


<お申込みはこちらから>
peatix.com



f:id:hd_murakami:20190618180054j:plain



あなたにとって「よい人生」とはいったいどういうものでしょうか?
この複雑な世界を生き抜くために、何を指針にすればいいのでしょうか?

今回の読書会型ワークショップでは、
・あなたが抱える悩みやモヤモヤを手放し
・見落としていた人生の喜びに気付けるようになる
そんな「思考」をみんなでつくっていきます。

それにピッタリな本が、こちら。
2019年度上期のベストな1冊と評される『Think clearly』です。

なぜ、この本で学んでいくのか?
一度、以下の前文をお読みいただけますでしょうか。

【本書・はじめに(P1~3)より転記】
                      • -

◆よい人生を送るために必要な「思考の道具箱」

大昔、少なくとも2500年前から、私たち人間は「よい人生」とはいったいどういうものだろうと考えつづけてきた。
 この世に生を受けたからには、できるなら幸せな人生を送りたい。
そのためには、どう生きればいいのだろう? よい人生の条件とはなんだろう? 運やお金はどれくらい大事なのだろう?
 そもそも、よい人生かどうかはどうやって決めるのか? 考え方の問題? 心がまえ? それとも、人生の目標を達成できたかどうか? 積極的に幸せを求めるべきなのか? そうではなくて、まずはやっかいごとを避ければいいのか?
 人間が進化して時代が変わるたびにこの問いがくり返されてきたはずなのに、結局、答えはいつも期待はずれ。なぜなら、私たちはいつも、「たったひとつの原則」や、「たったひとつの原理」や、「たったひとつの法則」を求めようとしてきたからだ。よい人生を説明できる究極の定義など存在しないというのに。
 ところがここ数十年、いろいろな分野で静かな革命が起きている。世界は複雑で、ひとつの理念やいくつかの原則だけではとても把握しきれないということが、学界でも、政界でも、経済界でも、医療界でも、その他の多くの分野でも認められるようになった。
 私たちが生きている世界を理解するためには、いろいろな思考法がつまった「道具箱」があるといい。そして私たちの日々の暮らしにも、同じような思考の道具箱が必要なのだ。
 世界はいまや、直観だけでは理解できない。企業家も、投資家も、会社の重役も、医者も、ジャーナリストも、芸術家も、学者も、政治家も、そしてあなたも私も、何かを考えるときには、しっかりとした思考の読具や枠組みを持っていなければ前には進めない。たとえ、どんなに時代が変化しても、どれほど人間が進化しても。
 (中略)
そこで私は数年前から、これまで自分が使用してきた「思考の道具箱」をまとめることにした。
 いまや私たちが忘れかけている古代の伝統的な思考モデルから最新の心理学研究の結果、ストア主義をはじめとする哲学やバリュー投資家の思考にいたるまで、いろいろな人生のコツがおさめられている。
 私は実際に、毎日毎日これらの思考の道具を使って、人生で直面する問題や課題を克服してきた。どれも自信をもっておすすめできる道具ばかりだ。
 というのも、こうした思考の道具を使うようになってから、私の人生はほぼすべてにおいて上向きになったのだ。(髪が薄くなり、笑いじわは増えたが、それぐらいで私の幸せは邪魔されない)。
 ここでお伝えする「52の思考法」は、それによって「人生が絶対にうまくいく」と約束はできないにしても、間違いなくあなたの人生がうまくいく可能性を高めてくれるはずだ。

                      • -


つまり、よい人生を送るために必要な「思考の道具箱」が、
あなたの痛みを和らげ、喜びを増やす、1つの指針となるのです。

しかし、本書は実に478ページもの分量があります…。

これを1人で読もうとすると、ちょっと骨がおれますよね。
読書が進まないと、モヤモヤを抱えた時間も長く続くばかりです。

そこで、この読書会では、
イベントの2時間30分の時間で、
あなた自身のよい人生にぴったりな思考法を発見し
翌日から実践できるように学んでいきます。

いかがでしょうか?

先延ばしを回避し、あなたのよい人生に近づくことを目指しませんか?


【書籍ご紹介】
                      • -

『Think clearly
最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法』

著者:ロルフ・ドベリ
出版社:サンマーク出版
発売日:2019/4/2
http://www.amazon.co.jp/dp/4763137247

■世界29か国で話題沸騰!
シュピーゲル』ベストセラーランキング1位!

スイスのベストセラー作家がまとめた本書は、
ドイツで25万部を突破し、
世界29か国で翻訳されたベストセラー。
ドイツをはじめ世界中から、絶讃の声が多数寄せられている。

「一度手にしたら、あなたは二度と手放せなくなる」
――テンリー・E・オルブライト
(マサチューセッツ工科大学共同イニシアチブディレクター・
ハーバード大学医学部名誉教授)
「どうすればよい人生を送ることができるか、驚くほど多くの助言を与えてくれている」
――ジェームズ・R・フリン
(ニュージーランド オタゴ大学名誉教授・フリン効果発見者)
「ただ普通に読むのではもったいない。一語一語、ゆっくりと味わうように読んでいる」
――フランク・エルストナー(テレビ司会者)
「ヨーロッパでもっとも才気あふれる思想家のひとりだ」
――マット・リドレー(ベストセラー作家)
「巧みでわかりやすく、とても説得力がある」
――ゲアハルト・シュレーダー(ドイツ元首相)

                      • -


この読書会型ワークショップでは、
・あなたが抱える悩みやモヤモヤを手放し
・見落としていた人生の喜びに気付けるようになる
あなたにぴったりな思考法を見つけていきたいです。

といってもこの読書会、ムツカシイことはしません^^

皆さんとのワークを通して、読んで、書いて、話して
"遊ぶように楽しみながら"学んでいきます。

あなたの人生に喜びが増えるように。

あなたのご参加を心よりお待ちしています。


f:id:hd_murakami:20190618180203j:plain



<お申込みはこちらから>
peatix.com



☆★☆★☆★☆

☆★☆★☆★☆




※※必ず以下の内容を最後までお読みください※※

イベントの趣旨をご理解いただけましたら、どなたでもご参加いただけます。

☆☆読書会が初めての方も大歓迎、安心してご参加いただいています☆☆

【開催概要】
                      • -

日時:
2019年7月10日 (水) 19:00~21:30
(18:45受付)
進行に応じて22:00までの延長がございます。


会場:
京阪・大阪市営地下鉄「北浜駅」から徒歩5~10分の会場
お申込みくださった方に直接ご連絡させていただきます。
登録メールに返信いたしますので、メールをご確認できる状態にお願いいたします。


持ち物:
①書籍 ※必ずお持ちください。
『Think clearly
最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法』
著者:ロルフ・ドベリ
出版社:サンマーク出版
発売日:2019/4/2
http://www.amazon.co.jp/dp/4763137247
※紙の本を推奨いたします。
※事前に読んでくる必要はありません。未読歓迎です。

②飲み物など


参加費:
通常5,000円→特別価格3,000円
(会場諸経費等・当日現金払い)


定員: 6名様
※定員に達しますとキャンセル待ちをさせていただきます。


※※キャンセルについて※※

原則は開催日の「3日前」までとさせてください。
当日のキャンセルや無断での欠席は
やむをえない状況を除き、お控えください。

・キャンセル待ちの方を含め
 多くの方にご参加いただきたいためです。

・お座席確保や諸経費など主催者側で負担となります。
収益性のないイベントのためご理解をお願いいたします。

なお、過去「無断で」欠席された方のお申込みは
やむなくお受けできなくなりました。
あらかじめご了承いただけますでしょうかm(_)m
(ご連絡いただいた方は、まったく問題ございません。)


その他:
イベントの様子を写真撮影させていただくことがあります。
撮影した写真は広報に活用する場合がございます。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。


<お申込みはこちらから>
peatix.com

                      • -

【リーディングファシリテーター

村上 英範 (むらかみ ひでのり)

組織学習パートナー
Read For Action認定リーディングファシリテーター
レゾナンスリーディング社認定レゾナンスファシリテーター
ビジネスモデルイノベーション協会認定ジュニアコンサルタント
サイエンスファシリテーター

メーカー勤務のエンジニア。新事業の開発プロジェクトリーダー。社内勉強会を3年間推進。2016年から社外で技術セミナー講師を務める。
父親としての成長を志し、年間250冊の読書で自身を鍛える。科学に夢中になった長男と切磋琢磨するなかで、高校時代は大の苦手であった科学の楽しさに気付き、サイエンスファシリテーターとして活動をスタート。
サイエンス読書会を中心に、3年間72回の開催でのべ452名を動員。兵庫県の科学館でスタッフ向け研修読書会や、大人と子どもで宇宙を共創学習する読書会型ワークショップを開催。小3の長男も自身の読書会に参加するようになる。
仕事と家庭とパラレルキャリアを並立。
親と子と科学をむすび、未来を創る活動を行っている。

Facebookhttps://www.facebook.com/murahide4
ブログ: http://startup-papa.hatenablog.com/
インタビュー記事:https://souspeak.com/rikeieigo/interview-engineer-murakami/

                      • -

【読書会型ワークショップとは?】

①事前に本をお読みいただく必要はありません。
ワークとダイアローグでの読書体験をお楽しみください

②本のすべてを読むことはしません。
 ワークにて主体的な読書をします。
(イベント後に、通読をされると、
 より効果を実感いただけると思います。)

③参加者との交流を通して、
一人では得がたい気づきと学びを得られます。

④不思議な読書法をすることもあります。
自分の思考のクセを取り払い「やってみたい!」
と一緒に楽しんでいただけそうでしょうか?

⑤親しみやすさと心地よさを目指しています。
 どなたでも安心してご参加いただけます。

                      • -

【これまでの頂戴したご感想】
 
「単に読んで考えるだけではなく、ワークを通して得られる視点や気付きが多くありました。
 チーム学習は、社内においても活用していくべきというのが目から鱗が落ちました。
 本日の学びから得たアクションプランをさらに具現化し掘り下げていきます。」
 (マーケティング・マネジメント 40代男性)
 
「初めての読書会でしたが、とてもリラックスして楽しめました。
 未読のままで参加することに驚きましたが、村上さんのリードの仕方がよく、理解が深まりました。
 学びも多く、今後もっと読書会に参加したくなりました。
 明日からは皆さんに頂いたご意見を実行していきます。」
 (会社員・マネジメント 女性)
 
「会社への学び、イベント主催者としての学び、両面から大満足でした。
 なぜ、そのワークをするのか?を丁寧に伝えられており、中身もすごく設計されていると感じました。
 知識を得るだけではありません。村上はサラリーマンの"痛み"がよく分かる人。ですので、働き方に悩まれている方には、特におすすめしたいです。」
 (会社員・大阪共創読書会代表 30代男性)
 
「テーマへの関心が高く、この読書会を選びました。
 今回のファシリテーションや、複数人で学ぶことの意義に対して、造詣が深まりました。
 "問い"はとても重要ですね。問いの質が、対話の質を左右するからです。今後は具体的な問いを心がけていきます。」
 (会社経営・組織コンサルタント 40代男性)
 
「みんなで集まり学習やワークをすることの大切さに気付けました。
 "組織やそこで働く人にとっての目的を明確にすること" "メンバーのキャラクターを固定せず流動させること" これらを業務の中で掘り下げていきたいです。」
 (人材開発・チーム長 30代男性)
 
「他の業種の方々と同じテーマ・同じ本を学ぶことで、考え方や意見には色々な切り口があるということを再認識し、だからこそ多種多様な方々との対話は、主体的な学びにつながるのだということを実感しました。
 職場でもコミュニケーションの量を増やしていきます。
 多角的に話せ、思考できる、おすすめの読書会です。」
 (金融・業務企画 30代男性)
 
「本を読むだけではなく、業務の中で実際にどのように使っていくかに力点が置かれていました。
 よくある「〇〇を考えよう」読書会ではない独自性を感じました。」
 (会社員・エンジニア・組織改革 男性)

                      • -

【過去の読書会/ワークショップ(サイエンス系のぞく)】

① 2016/06/12『1冊20分、読まずに「わかる!」すごい読書術』 読書会
② 2016/07/02【なぜ、働きますか?】明日から仕事で成長するための読書会
③ 2016/07/30【もっともっと大切な時間を】家族の「こころ」をむすぶ 読書会
④ 2016/08/05【あなたが未来をつくる】マネジメントの「こころ」 読書会
⑤ 2016/09/25 読書で実ろう!あなたを変える読書の「こころ得」
⑥ 2016/10/23『人生で起こること すべて良きこと 逆境を越える「こころの技法」』読書会
⑦ 2016/11/20 家族の「こころ」読書会vol.2
⑧ 2016/12/17 共感創造コーチ桂裕さんと学ぶ「あなたの人生を豊かに変える3つのこころ」
⑨ 2017/01/28 コスネス会×『人間を磨く』読書会
⑩ 2017/04/01 東洋哲学×RFA読書会
⑪ 2017/04/30 囲炉裏で読書会!京都シェアハウスで考える「仲間とつくる新しいあなた」
⑫ 2017/09/09『都合のいい読書術』読書会_Zoomで全国繋いで読書会 at大阪会場
⑬ 2017/09/29『最難関のリーダーシップ』読書会
⑭ 2017/10/28 岡山開催『都合のいい読書術』読書会
⑮ 2017/11/08 ワクワク未来を創り出す『CITTA式 未来を予約する手帳術』読書会
⑯ 2017/12/17 岡山開催『未来を予約する手帳術』読書会
⑰ 2018/01/02 大分開催【お正月に読書会】『未来を予約する手帳術』読書会
⑱ 2018/01/27 篠山イノベーションラボ_BMCオブザーバー
⑲ 2018/03/31 はじめてのビジネスモデルキャンバス
⑳ 2018/10/29「職場の課題・働くなやみを解消する」読書会型ワークショップ
21 2018/11/22 はじめてのビジネスモデルキャンバスvol.1_OBPアカデミア
22 2018/12/22 2冊でシナジーする読書会『組織にいながら、自由に働く。』×『ティール組織』読書会
23 2019/01/21 はじめてのビジネスモデルキャンバスvol.2_OBPアカデミア
24 2019/02/19 2冊でシナジーする読書会『マーケティングとは「組織革命」である。』×『Google式4ステップ・キャリア戦略』
25 2019/3/20 2冊でシナジーする読書会『Learn Better』×『チームが機能するとはどういうことか』
26 2019/6/12 あなたのキャリアをつくる「ビジネスモデルキャンバス」ワークショップ_OBPアカデミア

                      • -


<お申込みはこちらから>
peatix.com


最後までお読みくださり、ありがとうございました (^_^)

 
 
☆★☆★☆★☆

☆★☆★☆★☆
 
 
f:id:hd_murakami:20180920193833j:plain
f:id:hd_murakami:20180920194233j:plain